ホームページ・X(旧Twitter)で、学校の様子をお伝えします。
2025年4月7日 20時14分①学校生活・学校行事等については、主に『X』の投稿でお知らせします。以下URLよりご覧ください。
x.com/honmuraes?s=11&t=txhHKO7LFy3YXmSTwz-DVA
②学校生活の様子については、改めてHPにてお知らせします。定期的に更新する予定ですので、是非ご覧ください。
①学校生活・学校行事等については、主に『X』の投稿でお知らせします。以下URLよりご覧ください。
x.com/honmuraes?s=11&t=txhHKO7LFy3YXmSTwz-DVA
②学校生活の様子については、改めてHPにてお知らせします。定期的に更新する予定ですので、是非ご覧ください。
年間行事予定ページよりご覧ください。
6月の23日に書写の学習を行いました。普通低学年は、「硬筆」といって鉛筆等の固い素材を使って字を書くのが主流ですが、2年生は「軟筆」、水筆を使って授業をしています。本格的な筆と墨を使っての習字は3年生からですが、その導入として取り入れています。筆の入れ方、払い、止めを自然に覚えていきます。結果的に鉛筆での字も上手になってきます。今回はゲストティーチャーに丁寧に教えていただきました。
ゲストティーチャーの足立区立平野小学校 渡辺梨沙です。渡辺先生に今日書く字の書き方の説明をわかりやすくしていただきました。
さあ、水筆を使って「はらい」の練習です。何回も練習します。字は時間が経つと消えます。
みんな集中して練習していました。
今度は水筆の練習を生かして、鉛筆を使って字を書きます。丁寧に書きますよ。
最後に手と腕を使って、字の書き方を復習しました。渡辺先生ありがとうございました。