学校からのお知らせ

ホームページ・X(旧Twitter)で、学校の様子をお伝えします。

2025年4月7日 20時14分

①学校生活・学校行事等については、主に『X』の投稿でお知らせします。以下URLよりご覧ください。

x.com/honmuraes?s=11&t=txhHKO7LFy3YXmSTwz-DVA

X QRコード

②学校生活の様子については、改めてHP(学校ブログのページ)にてお知らせします。定期的に更新する予定ですので、是非ご覧ください。

学校ブログ

第1回なかよし班活動

2017年6月9日 11時29分
今日の出来事

6月9日金曜日、今年初めてのなかよし班活動がありました。「なかよし班活動」とは、1年生から6年生の子供たちが混在した15の班に分かれて様々なことに取り組む異学年交流活動のことです。
第1回目の今日は、各班のリーダーの6年生が司会を務め、全員の自己紹介、なかよし班遊び、次回の取り組みの話し合いなどを行いました。

6年生もリーダー役として初めてのことでしたが、どの班も立派にリーダーを務めていました。さすがです。

まず最初に一人ひとりの自己紹介です。

次にメインの「なかよし班遊び」です。この班は定番のフルーツバスケットです。

この班は、ハンカチ落としです。「だれにハンカチ置こうかな」

わかりづらいですが、この班はボードに絵を描いて、その絵をリレーして、絵の中身を当てるゲームです。

この班はボール回しゲーム。音楽が止まって、そのボールを持っている子が、いろいろな質問に答えます。

なかよし班遊びの後は、次回の相談です。

最後は、担当の先生からのお話を聞いて、リーダーとしてとても立派に頑張った6年生に、感謝をこめてみんなで拍手です。

空豆の皮むき体験

2017年6月9日 10時00分
今日の出来事


6月9日(金)に2年生と若竹学級で空豆の皮むき体験をしました。
空豆について学び、よく観察をしました。
自分たちがむいた空豆が給食に出て喜んでいる様子がありました。


教育実習生

2017年6月6日 18時23分

教育実習生が5月15日から5年2組に来ています。
6月6日(火)に国語の授業を行いました。


【港区教育委員会からのお知らせ】

MINATO×TEACHERS CHANNELSが開設しました!
港区教育委員会学校教育部では、『X』で
港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓