12月4日は、毎年実施されている「みなと子どもサミット」が開催されました。今までは中学生が司会を担当し、小学生と一緒に話し合いをしていましたが、今年度より、小学生、中学生とはっきり分けて、小学生は小学生だけで話し合いをすることになりました。今年のテーマは「SNSによるいじめをどう防ぐか」でした。小学生だけでも活発な意見が出されました。話し合いの様子は撮影禁止ですので、全体会場の様子と、子どもサミットを終えて、ホッとした子供たちの様子をお見せします。
全体会会場のパーク芝浦で全体会を待つ子供たち。
サミットを終えて、6年生代表児童と引率の担任の先生。二人ともよく頑張りました。緊張しましたけど、とても有意義な時間が過ごせました。
2年生
12月2日土曜日の放課後に、親子レクリエーションがありました。
今回は、大縄跳びを行いました。
一回戦は1組 対 2組の子供たちで、2組が勝ちました。
2組は喜び、1組はとても悔しがっていました。
二回戦は、1組の大人 対 2組の大人で、1組の大人が勝ちました。
三回戦は、大人 対 子供たちで、大人の圧倒的な勝利でした。
子供たちも大人も盛り上がり、とても楽しい親子レクになりました。
ありがとうございます。
帰りは、おにぎりとお茶をいただきました。
5年生
5年生
5年生
今日の出来事
11月29日の給食は、世界の料理「インドネシア料理」です。
ナシゴレン、ソムアヤマ、アップルゼリーが献立として出されました。給食なのでスパイシーさは控えめです。
5年生
11月28日、5年生は音楽鑑賞教室へ行ってきました。会場はサントリーホールです。子供たちは4年生の時に一度サントリーホールに来ているので、これで2度目となります。
指揮は永峰大輔さん、東京交響楽団の皆様にアンコールを含め、9曲も演奏していただきました。
本校は、楽団の真横の席で、自分の席からそれぞれの楽器の指使いがよく見えるほど、間近の席でした。子供たちの音楽教育には最高の鑑賞教室でした。
サントリーホール館内は撮影禁止となっており、今回は入場する写真だけです。演奏の様子は、間近で聞いていた、見ていた子供たちから聞きたいですね。
4年生
今日の出来事
11月24日は「いいにほんしょくのひ」ということで和食の日として認定されています。もちろん、今日の給食は和食をメインにしたものです。
栗ごはん、鶏肉の照り焼き、小松菜のごまあえ、そして、けんちん汁です。どの子もおいしく残さず食べていました。洋食もいいけど、やっぱり和食は最高ですね。
2年生
3年生
4年生
11月21日(火)に盲導犬キャラバンが行われました。
4年生は総合的な学習の時間「ユニバーサルデザin本村」の一環で、日本盲導犬協会神奈川訓練センターの方と盲導犬と実施に生活をしている方に来ていただき授業をしていただきました。、
目が見えない方との接し方や盲導犬の役割とその素晴らしさについて、体験を交えて学ばせて頂きました。子供たちは興味をもって、しっかりと授業を受けていました。今日学んだことを生かしてユニバーサルデザインについて学びを深めていきたいです!、
」