学校公開のお知らせ その2
2022年10月13日 16時01分学校公開のお知らせ
2022年9月27日 11時36分開校120周年記念バルーンリリースは、ヘリウムガス供給不足により延期いたします。
気象・地震警報等発表時の区立学校の対応について
2022年9月16日 19時13分R4 学校公開 道徳授業地区公開
2022年6月10日 13時57分令和4年度開校120周年記念合同運動会の実施について
2022年5月28日 06時36分本日、令和4年度開校120周年記念合同運動会は予定通り実施いたします。
令和4年度いじめ・不登校対策方針
2022年4月26日 14時49分令和3年度 学校教育アンケート
2022年3月4日 16時30分緊急情報
【令和3年4月26日 緊急事態宣言下における本校の教育活動について】
0426 緊急事態宣言下の本校の教育活動について(本村小).pdf
HP_ 【保護者向け】緊急事態宣言再発令に伴う幼稚園、小中学校の教育活動について.pdf
臨時休校中のお知らせ
学校ブログ
2学期最後のあいさつ
2022年12月23日 12時46分今日は、オープンスペースに出て、全員で2学期終了の挨拶をしました。
冬休みは安全に元気で過ごすようにと、担任から話がありました。
大掃除
2022年12月23日 12時44分今日は、2学期登校最終日のため全校で大掃除をしました。
年末の大掃除もかねて、隅々まできれいにしました。
2学期がんばったこと
2022年12月23日 12時42分2年生は、2学期を振り返りました。
縄跳び大会の練習を動画で見ました。
連想ゲーム
2022年12月23日 12時40分若竹学級は、大掃除が終わってから、連想ゲームをしました。
右回りに順番に、リズムに合わせて連想した言葉を伝えました。
お楽しみ会
2022年12月23日 12時38分3年生は、お楽しみ会をしました。
全員でキックベースボールをして盛り上がりました。
終業式
2022年12月23日 12時36分今日は、2学期最終日でした。
体育館で終業式がありました。3年生と若竹学級が児童代表の言葉を述べました。
曲の特徴
2022年12月22日 15時00分4年生は、音楽の授業がありました。
クリスマスソングを聞いて、曲の特徴をつかみました。
お弁当箱
2022年12月22日 14時59分1年生は、図工の授業がありました。
ティッシュの箱を使って、お弁当箱を作りました。
もうすぐクリスマス
2022年12月22日 14時57分4年生は、国際科の授業がありました。
お互いに向けて、クリスマスカードを作りました。
いろどりいため
2022年12月22日 14時55分6年生は、家庭科の授業がありました。
野菜や道具を洗ってから調理を開始しました。
音声テスト
2022年12月22日 14時52分5年生は、国際科の授業がありました。
音声を聞きながらテストをしました。
音符の種類
2022年12月21日 11時02分2年生は、音楽の授業がありました。
四分音符等の音符の種類を学びました。
雪だるま
2022年12月21日 10時49分1年生は、図工の授業がありました。
いろいろな顔の雪だるまができました。
おかし工場
2022年12月21日 10時46分3年生は、社会科の授業がありました。
おかし工場では、どのようにおかしを作っているのか動画を見ました。
江戸時代の町人文化
2022年12月21日 10時44分6年生は、社会科の授業がありました。
江戸時代の町人の文化を作り上げた人々を学びました。