学校公開のお知らせ その2
2022年10月13日 16時01分学校公開のお知らせ
2022年9月27日 11時36分開校120周年記念バルーンリリースは、ヘリウムガス供給不足により延期いたします。
気象・地震警報等発表時の区立学校の対応について
2022年9月16日 19時13分R4 学校公開 道徳授業地区公開
2022年6月10日 13時57分令和4年度開校120周年記念合同運動会の実施について
2022年5月28日 06時36分本日、令和4年度開校120周年記念合同運動会は予定通り実施いたします。
令和4年度いじめ・不登校対策方針
2022年4月26日 14時49分令和3年度 学校教育アンケート
2022年3月4日 16時30分緊急情報
【令和3年4月26日 緊急事態宣言下における本校の教育活動について】
0426 緊急事態宣言下の本校の教育活動について(本村小).pdf
HP_ 【保護者向け】緊急事態宣言再発令に伴う幼稚園、小中学校の教育活動について.pdf
臨時休校中のお知らせ
学校ブログ
避難訓練
2023年1月18日 14時53分今日は、避難訓練がありました。
j地震による放送機器の故障を想定して行いました。
新政府
2023年1月18日 12時13分6年生は、社会科の授業がありました。
新政府になり、どのような国づくりを目指したのかを学びました。
火災発生
2023年1月18日 12時11分3年生は、社会科の授業がありました。
火災が発生したら、消防隊員がどのように動くかを調べました。
割合
2023年1月17日 14時24分5年生は、算数の授業がありました。
割合についての問題を解きました。
リコーダー
2023年1月17日 14時20分4年生は、音楽の授業がありました。
リコーダーの練習をしました。
お話の作者になろう
2023年1月17日 14時17分2年生は、国語の授業がありました。
自分で物語を考えました。
冬休みの思い出
2023年1月17日 14時16分1年生は、図工の授業がありました。
冬休みの思い出を絵に描きました。
おもてなし
2023年1月17日 14時13分若竹学級は、1/24(火)に行われる初釜の練習をしました。
お作法もですが、おもてなしの心も忘れずに練習しました。
実験結果より
2023年1月16日 14時13分5年生は、理科の授業がありました。
先日、電流の働きの実験した内容を確認しました。
万葉仮名
2023年1月16日 14時07分6年生は、国語の授業がありました。
万葉仮名を使って、文章を書きました。
流れる星
2023年1月16日 13時59分5年生は、図工の授業がありました。
球に色を塗り、ワイヤーとストローで繋げました。
自分たちが合唱する曲は?
2023年1月16日 13時58分6年生は、音楽の授業がありました。
合唱する曲をまず聞いてから練習に入りました。
分数であらわそう
2023年1月16日 13時48分3年生は、算数の授業がありました。
分数を使ったかさ(〇/〇L)の表し方を考えました。
全校朝会
2023年1月16日 12時48分今日は全校朝会が、リモートで行われました。
校長の話は「卯」年にちなんで、ピョッンと飛躍できる年にしましょうという話でした。
小春日和の中で
2023年1月13日 12時16分3年生は、体育の授業がありました。
元気よく体を動かして、サッカーをしました。