令和6年度2学期 学校公開について
2024年9月27日 11時11分X見てください
2024年9月9日 13時15分令和6年度 年間行事予定表
2024年5月2日 15時48分学校公開10月14日(土)・16日(月)のお知らせ
2023年10月10日 16時08分R5 年間行事予定表 最新版
2023年7月5日 13時23分年間行事予定のページもリニューアルしました。
入学式の実施について
2023年3月28日 09時40分令和5年度年間行事予定表
2023年3月1日 08時25分開校120周年記念展覧会のお知らせ
2023年2月14日 13時59分学校公開のお知らせ
2023年1月18日 12時14分学校公開のお知らせ その2
2022年10月13日 16時01分学校公開のお知らせ
2022年9月27日 11時36分開校120周年記念バルーンリリースは、ヘリウムガス供給不足により延期いたします。
気象・地震警報等発表時の区立学校の対応について
2022年9月16日 19時13分R4 学校公開 道徳授業地区公開
2022年6月10日 13時57分令和4年度開校120周年記念合同運動会の実施について
2022年5月28日 06時36分本日、令和4年度開校120周年記念合同運動会は予定通り実施いたします。
緊急情報
【令和3年4月26日 緊急事態宣言下における本校の教育活動について】
0426 緊急事態宣言下の本校の教育活動について(本村小).pdf
HP_ 【保護者向け】緊急事態宣言再発令に伴う幼稚園、小中学校の教育活動について.pdf
新着情報
臨時休校中のお知らせ
学校ブログ
お見送りありがとうございます
2019年10月23日 08時51分
出発式を終え、バスに乗り込みました。
多くの保護者に見守られながら出発しました。
移動教室出発式
2019年10月23日 08時50分
今日から6年生は、移動教室が始まりました。
玄関で出発式を行い、有意義なものにしようと意識を高めました。
3年生体育の学習
2019年10月21日 14時17分10月21日(月)に「ベースボール型ゲーム」の授業を行いました。
初めに準備運動と場の準備の仕方について確認しました。
その後、簡単なルールを確認してゲームをしました。
とても楽しそうに取り組んでいました。
最後に整理運動をして、「もっとみんなが楽しめるルール」について考えました。
次回は、子供たちが考えたルールを追加してゲームをしていきます。
今週の目標
2019年10月21日 10時06分
看護当番より今週の目標の発表がありました。
今週の目標は「良い姿勢で発言しよう」です。
学芸会PRポスター募集
2019年10月21日 10時04分
代表委員会よりお知らせがありました。
学芸会PRのポスター募集をしました。
表彰
2019年10月21日 09時59分
全校朝会では、表彰もありました。
スケート、絵画、バスケットボールで頑張った子供に賞状やメダルが手渡されました。
全校朝会
2019年10月21日 09時54分
今日は、全校朝会がありました。
校長から、ラグビー日本代表の努力することについて話がありました。
研究協議会
2019年10月18日 16時34分
研究授業の後は、協議会が開かれました。
多くの意見交換で職員同士で学び合いました。
港区ではごみ袋が毎日150000個集められている
2019年10月18日 15時30分
今日は、4年生の研究授業がありました。
社会科の授業でごみについての問いを自分たちで作りました。
わっかおに
2019年10月17日 09時28分
今日は、児童集会がありました。
全校児童でわっかおにをしました。
ちいちゃんのかげおくり
2019年10月16日 17時30分10月16日(水)に「ちいちゃんのかげおくり」の学習をしました。
初めて読んだ感想をノートに書き、グループごとに発表しました。
前単元で学習した、「司会を決めて一人ずつ順に話すこと」を意識して取り組みました。
戦時中の用語に子供たちは疑問を抱き、「先生、ぼうくごうって何ですか?」と活発に質問が飛び交いました。
また、「ほしいい」のことを「干し芋」と勘違いしていた子供もいました。
次回はみんなで手をつないで「かげおくり」に挑戦します!!
通学路点検
2019年10月16日 16時19分
今日の放課後は、通学路点検をしました。
1学期に改善してほしい箇所が安全に保たれているか確認しました。
お弁当の時間です
2019年10月9日 12時21分
お弁当タイムのはじまりました。
今日は、天気も良く行楽日和で、外で食べるお弁当は格別でした。
遠くの動物は?
2019年10月9日 11時37分
スタンプラリーに必死になっている子供たちを、遠くから見ているシマウマがいました。
きっと、「何をしているのかな?」と不思議に思っていると思います。
スタンプはどこにあるのかな?
2019年10月9日 11時34分
スタンプは、1個や2個ではありません。
いっぱい隠されています。
途中先生に聞きながらスタンプを探しました。