12月22日(金)開催
2024年11月13日 08時14分
すこやか会(学校保健員会)が開催されます。
ご参加をお待ちしています。
すこやか会(学校保健員会)が開催されます。
ご参加をお待ちしています。
【令和3年4月26日 緊急事態宣言下における本校の教育活動について】
0426 緊急事態宣言下の本校の教育活動について(本村小).pdf
HP_ 【保護者向け】緊急事態宣言再発令に伴う幼稚園、小中学校の教育活動について.pdf
1年生は算数の授業があり、足し算の文章問題を解きました。
「合わせていくつ?」「増えるといくつ?」の文章が入っていると足し算をすると確認しました。
3年生は社会科の授業があり、港区について調べました。
公園や図書館など気付いたことをノートに書きました。
4年生は社会科の授業があり、ごみについて学習しました。
ごみ処理はどのように行われているのか、他に利用されているのかを学びました。
5年生は算数の授業があり、小数の学習ないようのまとめをしました。
みんなに分かるように説明しました。
6年生は国語の授業があり、読書感想文を書きました。
あらすじを書くのはもちろんですが、自分の経験とこれからどうするかも書きました。
投票は、校庭で行われました。
子供たちは「自分の考えを進んで発表する」か「苦手なことにもあきらめずに取り組む」のどちらかに投票しました。
代表委員会からのお知らせがありました。
すてきな行動マトリクスで意見が割れたため全校投票をしたいと放送がありました。
1学期最終週がはじまりました。
そのため、今週の目標は「計画的に荷物を持ち帰ろう」です。
若縦学級は図工の授業があり、花かごを作りました。
折り紙を巻いて筒にしたり取っ手にしたりして作りました。
今日の中休みの体育館は、5年生が使用できました。
ボールを使ったり、だるまさんがころんだをやったりして体を思いっきり動かしました。
2年生は、中休みにベランダで育てているトマトの様子を見に行きました。
大きく育って、トマトを収穫できるのを楽しみに待っています。
今日は、雨が降ったりやんだりの1日でした。
中休みの時間には雨が降っていたため、教室で絵を描いて過ごした子もいました。
4年生は国語の授業があり、つなぎ言葉の働きを知りました。
順番に音読をして多くのつなぎ言葉を使いました。
5年生は、算数の授業があり、小数点の割算を学習しました。
小数点の位置を間違えないようにするのに苦労しました。
6年生は家庭科の授業があり、衣服について学習をしました。
衣服の着方や手入れについて学びました。