12月22日(金)開催
2024年11月13日 08時14分
すこやか会(学校保健員会)が開催されます。
ご参加をお待ちしています。
すこやか会(学校保健員会)が開催されます。
ご参加をお待ちしています。
【令和3年4月26日 緊急事態宣言下における本校の教育活動について】
0426 緊急事態宣言下の本校の教育活動について(本村小).pdf
HP_ 【保護者向け】緊急事態宣言再発令に伴う幼稚園、小中学校の教育活動について.pdf
1年生は算数の授業があり、整理の仕方を考えて数を数えました。
「ザリガニ」「マグロ」「タコ」「サメ」を整理しました。
若竹学級は図書館を利用しました。
図書館の先生が想像したくなる本を読んでくれました。
6年生は家庭科の授業があり、裁縫をしました。
紐を付けるために待ち針でとめました。
3年生は図工の授業がり、マイミニカーを完成させました。
自分で想像して設計から作りました。
6年生は国際科の授業があり、生き物を英語で学びました。
We all live an the Earth. Where do you live? What do you eat?
1年生は音楽の授業があり、合奏をしました。
タンバリンと鍵盤ハーモニカをみんなで合わせました。
4年生は図工の授業があり、〇〇ハウスを作りました。
部屋の中を想像し工夫して作りました。
6年生は理科の授業があり、メダカについて学習しました。
池や小川に住むメダカのエサは何かを考えました。
5年生は体育の授業があり、徒競走の練習をしました。
担任が速く走れるフォームをお手本を見せました。
保健委員会は、手洗いの動画を撮影しました。
正しい洗い方を6つにカット割りして撮影しました。
今日は月に1回の委員会活動がありました。
生活委員会は休み時間の校帽は必要かどうかを話し合いました。
1年生は国語の授業があり、物語をグループに分かれて朗読しました。
はじめての活動は、上手にできるかとても不安なため担任の説明をドキドキしながら聞きました。
5年生は国語の授業があり、有名野球選手のグローブについての物語を読んで気持ちを意見交換しました。
登場人物の気持ちになるのはとても大変でした。
3年生は体育の授業があり、80m走の練習をしました。
はじめに説明を受けてからはじめました。
若竹学級は音楽の授業があり、かぼちゃの歌を歌いました。
今月末にハロウィンがあるためこの曲を選びました。