12月22日(金)開催
2024年11月13日 08時14分
すこやか会(学校保健員会)が開催されます。
ご参加をお待ちしています。
すこやか会(学校保健員会)が開催されます。
ご参加をお待ちしています。
【令和3年4月26日 緊急事態宣言下における本校の教育活動について】
0426 緊急事態宣言下の本校の教育活動について(本村小).pdf
HP_ 【保護者向け】緊急事態宣言再発令に伴う幼稚園、小中学校の教育活動について.pdf
1年生は国語の授業があり、教科書の物語を劇にして発表しました。
みんな登場人物になりきって上手でした。
2年生は算数の授業があり、いろいろな図形を作りました。
三角形をくっつけたり向きをかえたりして作りました。
5年生は国語の授業があり、秋からはじまる文を考えました。
平安時代の女流作家に負けないくらいの文を目指しました。
2年生は国語の授業があり、ことばあそびをしました。
元気な声でいろはうたを読みました。
5年生は理科の授業があり、振り子の動きについて学習しました。
理科室で実験をして確認しました。
3年生は算数の授業があり、新しい単元に入りました。
昨日までは円について学習していましたが、今日からはリットルの計算がはじまりました。
6年生は社会科の授業があり、自由とは何かを考えました。
自由でいるためには自分の身は自分で守る責任があることを知りました。
玄関入口がリニューアルされました。
保護者の方々の力作で、すっかり秋の装いに変身しました。
クラスでは、投票用紙にどちらかを選んだらすぐに回収されました。
結果がすごく楽しみです。
クラスには投票用紙が配られ、どっちを選ぼうか真剣に考えました。
どちらも素敵なのでとても迷いました。
代表委員会より連絡がありました。
ほんむらピック2020のスローガンを投票で決めたいとありました。
研究授業の後は、研究協議会が開かれました。
今回は、講師がいなかったため各学年部で意見をまとめ発表しあう形が取られました。
今日は、1年生の国語の研究授業がありました。
疑問に思ったことを短冊にして、ペア活動ではお互いの問いと似ているか似ていないかを考えてシールををはり合いました。
若竹学級は図工の授業がありました。
テープを使って工作をする前に貼り方や量などを確認しました。
1年生は生活科の授業があり、どんぐりゴマをしました。
ビオトープの所からとって来たどんぐりで遊びました。