12月22日(金)開催
2024年11月13日 08時14分
すこやか会(学校保健員会)が開催されます。
ご参加をお待ちしています。
すこやか会(学校保健員会)が開催されます。
ご参加をお待ちしています。
【令和3年4月26日 緊急事態宣言下における本校の教育活動について】
0426 緊急事態宣言下の本校の教育活動について(本村小).pdf
HP_ 【保護者向け】緊急事態宣言再発令に伴う幼稚園、小中学校の教育活動について.pdf
4年生は社会科の授業があり、世界とつながる港区を学習しました。
国際交流や港区在住の外国人や産業について調べました。
3年生は社会科の授業があり、消防署のひみつ新聞を作りました。
消防署に社会科見学に行ったことを思い出しながら書きました。
6年生は音楽の授業があり、世界の音楽クイズを作りました。
自分たちの知らない音楽の世界を知ることができました。
5年生は体育の授業があり、キャッチボールをしました。
体の向きをまっすぐに足に体重をのせて投げました。
2年生は、ふわふわ言葉とちくちく言葉を使ってリフレーミングをしました。
嫌な思いをさせるのではなく、やわらかい言葉で伝えられるようにしました。
1年生は国語の授業があり、お店屋さんごっこの準備をしました。
商品を選んで名前や値段を付けました。
6年生は理科の授業があり、実験をしました。
塩酸をアルミニウムに注いだ時の様子を観察しました。
4年生は理科の授業があり、冬の星座の学習しました。
冬の星座・冬の大三角を学びました。
3年生は国際科の授業があり、「Welcome to our school」と題して自分の学校を作りました。
紹介できるように場所や置物に英語を書き込みました。
5年生は算数の授業があり、多角形と円を調べるために今日は、折り紙で八角形を作りました。
長さを揃えて切るのはとても難しいでした。
6年生は社会科の授業があり、戦後の日本について学習しました。
どのような改革が行われたのかを学びました。
若竹学級高学年は算数の授業があり、かけ算をしました。
今日は、かけ算の筆算に挑戦しました。
3年生は今日麻布消防署へ社会科見学に行きました。
3年生になって初めて校外学習でした。
消防車の内部になにがあるのかなど目の前で見ることができました。
消防車の大きさや内部構造、そして消防士さんが防火着に素早く着替える様子など間近で見学することができ、子供たちはとても嬉しそうでした。
1年生は図工の授業があり、紙粘土でバースデーケーキを作りました。
今日は、飾りつけをしました。
2年生は国語の授業があり、主語と述語の関係に気を付けて文を書きました。
分が書けたら、黒板に自分で書いて発表しました。