令和6年度2学期 学校公開について
2024年9月27日 11時11分多くの方々のご参観をお待ちしております。
多くの方々のご参観をお待ちしております。
【令和3年4月26日 緊急事態宣言下における本校の教育活動について】
0426 緊急事態宣言下の本校の教育活動について(本村小).pdf
HP_ 【保護者向け】緊急事態宣言再発令に伴う幼稚園、小中学校の教育活動について.pdf
3年生は国語の授業があり、「連」と「連」を比べて教科書を読みました。
「連」とは、一つの区切りまでのまとまりのことを言います。
5年生は国語の授業があり、報告文の書き方について学習しました。
文章の組み立て方から学びました。
今週の土曜日は、4時間目にリモートでの授業があります。
そのための練習をしました。
6年生は算数の授業があり、拡大図と縮図を学習しました。
大きさは違うのに同じ形に見える理由を考えました。
6年生は、2学期のめあてを考えました。
「早起きをする」「低学年と仲良くする」「漢字を覚える」等がでました。
3年生は、夏休みの課題を提出しました。
出し忘れがないか一緒に確認しました。
子供たちが夏休みに取り組んだ自由研究を教室に展示しました。
多くの子供たちが作品を作っていました。
1年生は2学期はじまりのあいさつを起立して全員で行いました。
久しぶりにみんなに会えてうれしそうでした。
自分の席に座り、距離を保ちながら画面を見て参加しました。
今日は、5時間授業で下校の予定です。
2学期がはじまりました。
新型コロナウイルス感染予防対策のため始業式はリモートで行われました。
2年生は夏休みを前に目標を立てました。
自分のがんばりたいことを書きました。
3年生は、夏休みの課題を一人ずつ渡しました。
興味関心や習熟度によって、担任と子供たちが面談をして決定したため一人一人違います。
自分と向き合う夏休みになると思います。
4年生は、タブレットのアプリの使い方の説明を受けました。
タブレットで夏休みの課題が出されるため、聞き逃さないように気を付けました。
5年生は、みんなが過ごしやすい町になるにはどうしたらよいかを考えました。
点字ブロック、筆談の道具、盲導犬等多角的に考えました。
5年生は国際科の授業があり、世界の授業について学習しました。
トルコは環境について、ニュージーランドは手話を、インドではヨガを、オーストラリアは日本語を取り入れられていることを知りました。