親子歯科指導
2019年12月14日 11時48分
今日4年生は、親子歯科指導がありました。
学校歯科医の萬屋先生をお迎えして、親子で歯科指導を受けました。
染め出しは、保護者に手伝ってもらいました。
みがき残しを親子で確認して、歯並びに合ったみがき方で歯を丁寧にみがき上げました。
今日4年生は、親子歯科指導がありました。
学校歯科医の萬屋先生をお迎えして、親子で歯科指導を受けました。
染め出しは、保護者に手伝ってもらいました。
みがき残しを親子で確認して、歯並びに合ったみがき方で歯を丁寧にみがき上げました。
今日の朝学習は、全校読み聞かせでした。
ボランティアの方々が、学年に応じて本を選んで読み聞かせをしてくれました。
今日1年生は、幼稚園とランチ交流をしました。
来年迎える幼児たちにおもてなしをしました。
常設展示室では、ジオラマで江戸時代の街が広がっていました。
江戸時代にタイムスリップして空から見下ろした気分になりました。
国会議事堂を後にした6年生は、江戸東京博物館に到着しました。
まず、常設展示室に向かいました。
歴代の議員だけではなく、議場もあり、実際に座って体験することができました。
数十年後国会で活躍する子がいるかもしれません。
憲政記念館の中には、歴代の議員の肖像画が飾られていました。
教科書でしか知らなかった人を身近に感じることができました。
次の目的地、憲政記念館に到着しました。
ここは、中も撮影できるため様子を伝えることができます。
国会議事堂を後にした6年生は、都道府県の木の小道を通り抜け次の目的地に向かいました。
天気も良く、紅葉もすばらしく、とても清々しい気持ちになりました。
まず最初に、国会議事堂を見学しました。
国会議事堂は、中は撮影禁止のため外観のみ様子を伝えます。
今日6年生は、社会科見学に出かけました。
社会科で学習する政治について目で見て肌で感じるために出かけました。
校庭に避難して、全員の安全が確認されました。
校長からは、地震が起きた場合は、放送機器が使えない方が確率が高いので、耳を澄まして行動してほしいとありました。
地震の時は、机の下にすぐ避難します。
地震が収まったら、校庭に避難するのがマニュアル化されています。
今日は、避難訓練がありました。
放送機器が使えないことを想定して行われました。
今日の休み時間は、来週開催される長縄大会の練習が行われました。
全学年合計4000回跳べるように練習を重ねています。