ホームページ・X(旧Twitter)で、学校の様子をお伝えします。
2025年4月7日 20時14分①学校生活・学校行事等については、主に『X』の投稿でお知らせします。以下URLよりご覧ください。
x.com/honmuraes?s=11&t=txhHKO7LFy3YXmSTwz-DVA
②学校生活の様子については、改めてHP(学校ブログのページ)にてお知らせします。定期的に更新する予定ですので、是非ご覧ください。
①学校生活・学校行事等については、主に『X』の投稿でお知らせします。以下URLよりご覧ください。
x.com/honmuraes?s=11&t=txhHKO7LFy3YXmSTwz-DVA
②学校生活の様子については、改めてHP(学校ブログのページ)にてお知らせします。定期的に更新する予定ですので、是非ご覧ください。
5月17日にフランス共和国のナジャット・ヴァロー=ベルカセム国民教育・高等教育・研究大臣が来校いたしました。
本校3年生のICT機器を用いた授業を参観されたり、6年生に対して質疑応答をされたりして、日本の教育活動を見て頂きました。
子どもたちも緊張感をもちながらも、意欲的に学習に取り組むことができたと思います。
5月12日(木)に4年生は、麻布消防署を見学しました。消防車やはしご車を間近で見学したり、防災の話や消防署の仕組み・仕事についてお話をお聴きしました。消防車の出動の訓練を見せていただき、出動の合図があってから出動までの素早さにびっくりしていました。毎日の訓練の大切さと街の安心・安全を守るための努力を知ることができました。
5月7日(土)の2・3校時に3年生は自転車教室を行いました。自転車シミュレータを体育館に3台設置し体験しました。モニターに街の様子を映し出し様々な交通状況を再現して自転車を模擬運転しました。子どもたちは楽しみながら自転車の交通ルールを学ぶことができました。