12月22日(金)開催
2024年11月13日 08時14分
すこやか会(学校保健員会)が開催されます。
ご参加をお待ちしています。
すこやか会(学校保健員会)が開催されます。
ご参加をお待ちしています。
【令和3年4月26日 緊急事態宣言下における本校の教育活動について】
0426 緊急事態宣言下の本校の教育活動について(本村小).pdf
HP_ 【保護者向け】緊急事態宣言再発令に伴う幼稚園、小中学校の教育活動について.pdf
2年生は、図工の授業がありました。
1枚の袋から、空気を入れたり紙を貼ったりして動物や周りにあるものに仕上げました。
3年生は、国際科の授業がありました。
2チームに分かれて、黒板に映ったスポーツの中から1つ選び「I like○○」と唱えドンジャンケンポンをしました。
4年生は、算数の授業がありました。
単元を終え、復習に入りドリルを進めました。
今日は、3年生が本村幼稚園児と交流しました。
幼稚園に出向いて、一緒にわらべ歌でスキンシップ遊びを楽しみました。
1年生は、図工の授業がありました。
絵の具を手で伸ばしたり、道具を転がしたりしました。
5年生は、国語の授業がありました。
登場人物の気持ちの変化を、叙述を基に考えました。
4年生は、社会科の授業がありました。
県の名前と特徴や名所、形などを覚えました。
2年生は、音楽の授業がありました。
自分で音を重ねて、自分だけのワンフレーズを仕上げました。
3年生は、図工の授業がありました。
三角を使って、お城を描きました。
5年生は、図工の授業がありました。
土台の上に接着剤で段ボールを貼ったり、金づちで釘を打ち付けたりしました。
4年生は、算数の授業がありました。
そろばんの使い方を学び、計算をしました。
5年生は、社会科の授業がありました。
農家の人々が、米作りをどのように進めるのかを調べました。
若竹学級は、書道の授業がありました。
「花火」を書くのに、ポイントやコツを教わりました。
2年生は、国語の授業がありました。
「こんなものがあったらいいな」をお題に作文を書き、絵にも描きました。
3年生は、国語の授業がありました。
夏の暮らしの言葉を使って、詩を作りました。