12月22日(金)開催
2024年11月13日 08時14分
すこやか会(学校保健員会)が開催されます。
ご参加をお待ちしています。
すこやか会(学校保健員会)が開催されます。
ご参加をお待ちしています。
【令和3年4月26日 緊急事態宣言下における本校の教育活動について】
0426 緊急事態宣言下の本校の教育活動について(本村小).pdf
HP_ 【保護者向け】緊急事態宣言再発令に伴う幼稚園、小中学校の教育活動について.pdf
3年生は書写の授業があり、横線を書く練習をしました。
トン・スー・トンのリズムで書きました。
2年生は国語の授業があり、お話しの中の説明を書きました。
はじめ・中・おわりにまとめました。
1年生は国語の授業があり、「あ・い・う・え・お」の文章をグループで発表しました。
読み方を工夫をして発表しました。
5年生は総合的な学習の時間があり、フランスについて調べました。
まず、「知っていること」「知らないこと」を書き出しました。
若竹学級は、算数の授業がありました。
4つ角がみんな直角になっている四角形は長方形であることを学びました。
1年生は国語の授業があり、伸ばす言葉を考えて書きました。
「ぼうし」「がっこう」「きゅうしょく」などを書きました。
3年生は算数の授業があり、巻き尺を使って教室の縦と横の長さを計りました。
計る前にポイントが何かを見当付けてからはじめました。
5年生は国語の授業があり、知らない言葉が分かるとはどのようなことか考えました。
「分かった!」と思っても友達に説明できるのか考えました。
6年生は総合的な学習の時間があり、モンテネグロについて調べたことの発表をしました。
バスケットボールのチームについて興味をもったという発表がありました。
4年生は書写の授業があり、「雲」を書きました。
1文字ですが、画数が多いためバランスを取るのが難しいでした。
1年生は毎日朝顔に水をあげています。
花が咲くことをみんな楽しみにしています。
5月から教育実習生が来ていましたが、今週でお別れです。
あいさつもリモートでしたが、お別れもリモートであいさつをいただきました。
全国体力調査を行いました。
密にならないように十分距離を取り、始めと終わりは手洗いをしました。
1年生は、握力測定をしました。
はじめてのことでとても緊張しました。
2年生は算数の授業があり、100より大きい数について学習しました。
二百五は、205と書きました。