消防署見学
2016年5月12日 16時00分
5月12日(木)に4年生は、麻布消防署を見学しました。消防車やはしご車を間近で見学したり、防災の話や消防署の仕組み・仕事についてお話をお聴きしました。消防車の出動の訓練を見せていただき、出動の合図があってから出動までの素早さにびっくりしていました。毎日の訓練の大切さと街の安心・安全を守るための努力を知ることができました。
5月12日(木)に4年生は、麻布消防署を見学しました。消防車やはしご車を間近で見学したり、防災の話や消防署の仕組み・仕事についてお話をお聴きしました。消防車の出動の訓練を見せていただき、出動の合図があってから出動までの素早さにびっくりしていました。毎日の訓練の大切さと街の安心・安全を守るための努力を知ることができました。
5月7日(土)の2・3校時に3年生は自転車教室を行いました。自転車シミュレータを体育館に3台設置し体験しました。モニターに街の様子を映し出し様々な交通状況を再現して自転車を模擬運転しました。子どもたちは楽しみながら自転車の交通ルールを学ぶことができました。
4月28日(木)に、離任式、PTA歓送迎会を行いました。5時間目の離任式では、昨年度までお世話になった先生方、主事さん方をお迎えし、どの子もとても嬉しそうでした。心のこもった作文を代表の子が読み、お渡ししました。最後に全員で「スマイルアゲイン」の歌をプレゼントしました。
15:30からのPTA歓送迎会でもたくさんの保護者の方がいらして楽しいひとときを過ごしました。
離任された先生方、主事さん方、お世話になりました。今までありがとうございました。