新1年生 学校説明会のお知らせ
2025年10月6日 17時15分新1年生学校説明会を以下の日時で行います。
日時:令和7年10月25日(土)11時30分~12時
場所:本村小学校 1階ランチルーム
当日は、学校公開を行っていますので、よろしければ学校の様子もご覧ください。
新1年生学校説明会を以下の日時で行います。
日時:令和7年10月25日(土)11時30分~12時
場所:本村小学校 1階ランチルーム
当日は、学校公開を行っていますので、よろしければ学校の様子もご覧ください。
6月17日土曜日より学校公開が始まりました。朝の始業のチャイムから大勢の保護者、地域の皆様に参観していただきました。どの学年、学級も大勢の参観者がいらっしゃいました。
玄関前の学年掲示コーナーには、若竹学級の子供たちが作成した掲示物が皆様を出迎えております。写真ではわかりづらいですが、立体的に作成してあります。思わず、さわりたくなってしまいます。ぜひ、ご覧ください。
学校公開は19日、20日も実施ております。大勢のご来校をお待ちしております。
若竹学級では、生活単元の中で子供たちみんなで梅ジュースを作っています。梅と氷砂糖を容器に入れて、1日数回容器を転がします。こうすることによって徐々に梅ジュースが出来上がります。出来上がりまでは、数週間かかります。早く飲みたい!
6月16日は全国体力・運動調査の最終日です。1週間かけて行った8種類の実技調査が終わります。今回はソフトボール投げと20メートルシャトルランの様子を紹介します。
直径2メーターの円の中から思いっきり投げます。
6年生で60メートル程度投げる児童がいます。東京都の児童は投げる力(投力)が全国平均より低いので、どの学校でも課題となっています。
1年生だって頑張っていますよ!
20メートルの間を時間内で走り、それを何回も繰り返します。8種目の中で一番きつい種目です。
写真は1年生ですが、6年生だと、100回近く走る児童がいます。