新1年生 学校説明会のお知らせ
2025年10月6日 17時15分新1年生学校説明会を以下の日時で行います。
日時:令和7年10月25日(土)11時30分~12時
場所:本村小学校 1階ランチルーム
当日は、学校公開を行っていますので、よろしければ学校の様子もご覧ください。
新1年生学校説明会を以下の日時で行います。
日時:令和7年10月25日(土)11時30分~12時
場所:本村小学校 1階ランチルーム
当日は、学校公開を行っていますので、よろしければ学校の様子もご覧ください。
11月13日(水)に「かげと太陽」の学習をしました。
前回の授業で行った「かげ踏み鬼」をもとに学習問題を考えました。
かげを踏まれないためにはどこに行けばよいのか。
と考えているうちに影の向きが太陽と関係している?という話題になり、次回は遮光板を使って確認をします。
11月8日(金)に「マット運動」の学習をしました。
前転や後転、壁倒立を行います。
今までの学習の流れは、技のポイントを確認し、自分の課題を見付ける時間を設定しました。
その後、自分の課題を同じグループの友達に伝えて、課題が解決できているかを確認します。
その際にタブレットを活用し、スロー再生をして「手を着く位置がこうなっているよ。もっと真っ直ぐにするといいよ」などとお互いにアドバイスをしていました。
それでもなかなか上手になりません。
できなーい!!
そんな時は、簡単な場で挑戦します。
すると、子どもたちはどんどん上達していきます。
そして、何度も挑戦します!
先生見てください!!!できましたー!!!
という声がところどころから聞こえてきました。
子どもの成長の速さには、驚かされる日々です。
11月12日(火)に学芸会の練習をしました。
体育館では初めての練習だったので、まず立ち位置の確認をしました。
その後、全体を通して行いました。
ご家庭や休み時間に練習している子が多く、とても上手に演技できていました。
一方で、練習に前向きでない子もいたので、差が明確でした。
残り約2週間ですが、動きや体の向き、声の出し方など子どもたちと話し合っていきたいと思います。