令和6年度2学期 学校公開について
2024年9月27日 11時11分多くの方々のご参観をお待ちしております。
多くの方々のご参観をお待ちしております。
【令和3年4月26日 緊急事態宣言下における本校の教育活動について】
0426 緊急事態宣言下の本校の教育活動について(本村小).pdf
HP_ 【保護者向け】緊急事態宣言再発令に伴う幼稚園、小中学校の教育活動について.pdf
聖火に火が灯されました。
1日みんながんばります。
東京オリンピック・パラリンピック2020記念運動会はじまりました。
開会式は、1・6年生のみ校庭で他学年はリモートで行われました。
今日は、運動会です。
天候にも恵まれスタートできます。
2年生は生活科の一環でミニトマトを育てています。
毎日水をあげて、黄色のつぼみが出てきました。
1年生は国語の授業があり、「の」を書きました。
〇を描くように力を入れてゆっくり書きました。
3年生は国際科の授業があり、イラストの中からお題の物をカウントしました。
対抗戦にして数字を答えました。
4年生は総合的な学習の時間があり、友達プロジェクトの一環でホンジュラスを調べました。
最終的には、プレゼンテーションソフトを使ってまとめます。
5年生は算数の授業があり、テストをしました。
今までを振り返り、力をためしました。
6年生は国語の授業があり、筆者の主張から自分の考えをまとめました。
まとめ方は大きく3つに分けて、①自分の考え ②理由、具体例 ③ まとめ、これからの流れにしました。
6年生は国際科の授業があり、自己紹介文を英語で考えました。
分からない言葉は、英和辞典で調べて書きました。
1年生は国際科の授業があり、ローマ字を書きました。
「I」をまっすぐ書くのに苦労しました。
2年生は生活科の授業の授業があり、問いの授業がありました。
ふしぎのタネは「どうしてスカスカのきゅうりになったのかな?」
原因を考えて付箋に書きました。
3年生は理科の授業があり、ひまわりの種の観察をしました。
大きさ、手触り、色、形、においを調べました。
4年生は国語の授業があり、みんなで疑問を出し合いそれについて意見や考えをまとめました。
最後は感想で仕上げました。
5年生は算数の授業があり、テストをしました。
単元ごとにクラスが変わるため習熟度を確認しました。