令和6年度 年間行事予定表
2024年5月2日 15時48分今年度(令和6年度)の年間行事予定表を更新しました。
以下リンクからもご覧いただけます。
今年度(令和6年度)の年間行事予定表を更新しました。
以下リンクからもご覧いただけます。
8月26日(土)から27日(日)にかけて、港区立笄小学校で高陵地区委員会による防災体験宿泊会が行われました。本校の児童も参加しました。宿泊を通して地震などの大規模災害が発生した時の対応について学ぶことが目的です。開会式の後、災害用のトイレの組み立てや段ボールでできた個別の生活ブース設置の訓練などを行いました。自由時間には笄小学校の友達と仲良く遊んでいました。夕食はアルファ米とカレーです。おかわりをして美味しくいただきました。夕食の後は地域パトロールを行いました。
災害がないことを願いますが、今回学んだことをこれからも大切にしてほしいと思います。
高陵地区委員会、防災協議会、麻布支所など、多くの皆様にお世話になりました。ありがとうございました。
8月25日(金)に、卒業生 綱脇 慧さん(花咲徳栄高校3年生)が忙しい中、甲子園の優勝報告のため、本校に来てくれました。甲子園での試合の様子や、それまでの取り組み、小学校の思い出など、たくさんのことを話してくれました。野球に対する日々の努力だけでなく、毎日の生活の中で自分に厳取り組むことが大切ですと語ってくれました。本村小での友達や先生との出来事も楽しそうに話してくれました。後輩である在校生に、ぜひ話をしてくださいとお願いしました。綱脇さん、また本村小学校に来てください。お待ちしています!!
8月23日(水)にランチルームにて高校野球決勝戦のパブリックビューイングを行いました。
そうです、本校の卒業生の綱脇 慧さんが花咲徳栄高校の選手として甲子園で活躍していたのです。
児童、保護者、地域の方、本校で勤務していた先生方など、多くの方がも集まりみんなで力いっぱい応援しました。水色の画用紙をメガホンにして声援したり、手をたたいたり…。
アウト1つ、得点1点どころか、1球1球に冷や冷やしたり喜んだり、甲子園のアルプススタンド同様に盛り上がっていました。
縁のある先生は、大きな模造紙にスコアを付けながらの応援です。
ゲームセットの瞬間は、みんなでハイタッチをして大喜びです。
結果は14対4で優勝しました。
優勝おめでとうございます。
そして、素晴らしい時間をありがとうございます。
卒業生、在校生の活躍を期待しています!