学校からのお知らせ
学校ブログ
2年生 生活科
2017年12月21日 16時00分
生活科の学習では、1年生にお正月遊びを教えようという目標をもち、
授業の中で、看板を作ったり、歴史をしらべたり1年生のためにたくさん準備をしてきました。
そして本日、本番をむかえました。
司会や初めの言葉、終わりの言葉など子供たちが、中心となって進めました。
1年生は、遊びの説明をよく聞き、全部のコーナーを回りました。
2年生は、1年生に遊び方のコツを教えてあげながら、積極的に取り組むことができました。
最後に、1年生から「またやりたい!」という感想があり、2年生はとても喜んでいました。
あいさつ運動 1年生
2017年12月16日 09時33分12月16日、今月のあいさつ運動の担当は1年生です。毎朝、順番であいさつ運動に参加しています。1年生が担当すると、特に6年生児童が元気よくあいさつをしてくれます。「頑張ってるかい」「この調子で頑張ってね」なんて声掛けもしてくれる6年生もいます。嬉しいですね。
児童集会 下学年編
2017年12月16日 09時13分12月15日は児童集会が行われました。今回の児童集会は、集会委員の提案で、1~3年(下学年)と4~6年(上学年)に分けて、それぞれの学年の発達段階に応じた内容で行いました。
下学年は、体育館で「イントロ・クイズ」を楽しみました。下学年に分かる選曲をして、選択肢もみんなが楽しめるようにユーモアたっぷりに作りました。とても盛り上がりました。
曲のイントロを10秒間流し、4択の中から正解を選びます。
集会委員が正解を言うたびに、子供たちは大喜びでした。