図工の授業風景【4年生】
2018年4月11日 12時55分4月11日(水)4年生の授業がスタートしました。
今年度最初の題材は「くっつけタワー」です。
カラー段ボール、厚紙、ベニヤの切れ端など、細長い画用紙に材料を並べてタワーを形作ります。
4月11日(水)4年生の授業がスタートしました。
今年度最初の題材は「くっつけタワー」です。
カラー段ボール、厚紙、ベニヤの切れ端など、細長い画用紙に材料を並べてタワーを形作ります。
今週から図工の授業もスタートしました。
2年生は、図工室での初めての授業です。
図工室の使い方、図工のルールをみんなで確認しました。
まず初めは「マーブリング(墨流し)」の体験です。
4月9日(月)、対面式と全校朝会を行いました。
遅刻者0の気持ちのよいスタートが切れました。
今週の目標は「元気よくあいさつをしよう」です。
気持ちのよい挨拶が飛び交う温かな学校にしていきましょうね。