図工の授業風景【6年生】
2018年4月24日 10時05分4月の6年生の図工は、「光を感じて」(校内の絵)です。
日頃見慣れた校舎内の風景。
光を意識しながら「見る位置や角度」「構図」を工夫して取り組んでいます。
4月の6年生の図工は、「光を感じて」(校内の絵)です。
日頃見慣れた校舎内の風景。
光を意識しながら「見る位置や角度」「構図」を工夫して取り組んでいます。
4月23日、5年生は遠足で鎌倉に行きました。
グループごとのオリエンテーリングでは、銭洗弁天や高徳寺(大仏)まで行きました。
大きな大仏や鎌倉の街並みを次々と楽しみました。
夏季学園も楽しみですね。
4月23日(月)2年生が消防写生会を行いました。
飯倉出張所より、5名の隊員さんとポンプ車1台が来てくれました。
子供たちは、ポンプ車と消防士さんに夢中で描いていました。
次回の図工を使って5月上旬までに仕上げます。