3年生は社会科の授業があり、昔と今の交通の様子を比べました。 大正9年と昭和45年と現在を比べました。
2年生は図工の授業があり、アートカードを選んで模写をしました。 同じモチーフなのに捉え方でまったく作風が変わりました。
4年生は国際科の授業があり、論語の本を作りました。 シンプルな短い言葉の中に様々な解釈ができる要素があり、読みごたえがありました。
【港区教育委員会からのお知らせ】